ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ケチキャンからおしゃれキャンパーへの道

2016.9よりキャンプデビューしました!初心者キャンパー改め、ケチケチキャンパーがおしゃれキャンパーを目指してがんばります

ケチキャンのキャンプギアたち〜その1

   

だいたい、ギアって使い方合ってんのかな?(_ _)
道具?てきな?意味合いかな…?
初心者なのでお許しください…

まず初めに買ったものは、テントです!
これがないと始まらないと思うので…
ネットやスポーツデポで吟味に吟味を重ねました。

一番大切なポイントは安いこと!
それからサイズは270×270
耐水が1500ぐらい

この3つのポイントでテントを探しました!(サイズと耐水はネットで勉強してこれぐらいがいいとかいていたので…)

かわいいおしゃれなテントは高い!(*_*)おしゃれなのがいいけど、もしキャンプが想像と違って全然おもしろくなかったら二度と行かなくなってしまうので、高いテントを買うのはちょっと…
悩みに悩んで…

たまたま行ったドンキで夏物処分?てきなかんじでテントやら安くなってる!
その夜主人に報告して、次のお休みにドンキに行くこと!ドンキで主人と会議した結果…

ケチキャンのキャンプギアたち〜その1

安くなっていたこちらを買いました〜!

ロゴス
ROSY i-Link サンドーム XL

耐水は1500以下だったけど…
見た目もフツーやけど…
お値段が12800円に下がっていたので…
こちらに決めました!

ケチキャンのキャンプギアたち〜その1

中身はこんな感じ!
ほんまに270×270もあるのか?て思うほどコンパクト!
買いに行ったのは夜でしかも雨…
次のお休みに試しに設営してみよ〜

その2へ続く






最新記事画像
キャンプ熱…再来
キャンプ6回目〜スノーピーク箕面
キャンプ4回目&5回目〜休暇村淡路島
キャンプ3回目〜休暇村奥大山〜
キャンプ2回目〜笠置キャンプ場
いま!
最新記事
 キャンプ熱…再来 (2017-09-02 00:01)
 キャンプ6回目〜スノーピーク箕面 (2017-09-01 23:38)
 キャンプ4回目&5回目〜休暇村淡路島 (2017-09-01 23:10)
 キャンプ3回目〜休暇村奥大山〜 (2016-10-15 08:13)
 タープ (2016-10-09 01:53)
 キャンプ2回目〜笠置キャンプ場 (2016-10-03 22:13)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ケチキャンのキャンプギアたち〜その1
    コメント(0)