ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 女子キャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ケチキャンからおしゃれキャンパーへの道

2016.9よりキャンプデビューしました!初心者キャンパー改め、ケチケチキャンパーがおしゃれキャンパーを目指してがんばります

キャンプ2回目〜笠置キャンプ場

   

こんばんは!

10/1の夜から笠置キャンプ場へ人生2回目のキャンプに行ってきました〜〜!
わたしもきゅんたろーも仕事だったので、一旦帰宅してシャワー浴びて積み込みして18:40出発!
間違えて中環から行ってしまって…渋滞…時間ロス…
163からは空いていて、20時半には着いたかな?
下は石でボコボコ、真っ暗やしとりあえず川沿いの空いていたスペースに駐車して、真っ暗な中テント設営!
火起こしして、とりあえずごはん!
キャンプ2回目〜笠置キャンプ場

この日のメヌーは
タンドリーチキン
テリヤキチキン
クリームドリア
なす
カマ焼き
でした!
全部下準備して行ったので、焼くだけ!楽ちん!

そのあとは、きゅんたろーお楽しみの時間!

キャンプ2回目〜笠置キャンプ場

今回は家に余っていた廃材を持っていったので、それを燃やして焚き火しました!やっぱ焚き火っていいな〜〜
コーヒーゼリーを冷凍して保冷剤代わりに持ってきたやつがちょうどいい具合に溶けたので焚き火のお供に
キャンプ2回目〜笠置キャンプ場

そんなんしてたら眠くなってきて、きゅんたろーおいてさきにおやすみ〜〜
お隣の男性グループが夜中2時ぐらいまでクラブミュージックみたいなのをかけてて少し気になったけど、あとは静かでした〜〜


夜中2時に雨の音で目がさめる!
慌てて外へ!うちはケチキャンなのでタープ無い…だからテーブルやイスは野ざらし…
あわてて100均のシートをかけました…
こんなかんじ…
キャンプ2回目〜笠置キャンプ場
キャンプ2回目〜笠置キャンプ場

そこからまた寝て〜〜
気持ちいい朝を迎えました!
前回に比べてよく眠れた!
少しはキャンプに慣れてきたかな??

寝てるきゅんたをおいて、昨夜の洗い物をしに炊事場へ!炊事場はキレイ!でもトイレが…狭すぎるのとクモが…でかいしトイレ狭いから余計に近く感じる…(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

あさごはんは冷凍発酵して持ってきたパン!
これまたケチキャンはダッチオーブンなんて持ってないので、100均の土鍋…

発酵前
キャンプ2回目〜笠置キャンプ場

発酵中
キャンプ2回目〜笠置キャンプ場

完成!
キャンプ2回目〜笠置キャンプ場

下は焦げちゃったけどフワフワでおいしかった〜〜
あとは定番の
キャンプ2回目〜笠置キャンプ場

焼き芋もやって大満足〜〜!

ちなみに我が家のお茶とか調味料入れ
キャンプ2回目〜笠置キャンプ場
お土産の木箱を使ってます〜〜

あさごはん食べて昼寝して帰ろうかと思ったけど、暑い…気温31°…
汗だくで後片付けして帰宅しました…
タープさえあれば…
おかげで日焼けしちゃったよ〜〜あんな短時間やのに…
夜も寒くなくてTシャツで過ごせました!やっぱり山ではないから寒くないんかな?

値段も1日300円と安く、割と静かやし、携帯の電波(au)も届くしなんといってもオートキャンプできるしなかなか良いキャンプ場やと思いました!
ただ、夜着やと道が全然見えないので、割と大きい石とか転がってるから危ないかなと…
実際、隣にきたハイエースが段差に気づかずにのりあげてしまってバンパーこすってたし…
私も朝起きて車の横みたら大きい石が転がってて、あと少し横に停めてたら危なかったなと思いました!
あとトイレが…

でもまた行きたいキャンプ場です!

日焼けして顔痛い…
ケチキャン、いよいよタープを買う…?




最新記事画像
キャンプ熱…再来
キャンプ6回目〜スノーピーク箕面
キャンプ4回目&5回目〜休暇村淡路島
キャンプ3回目〜休暇村奥大山〜
いま!
セリアで
最新記事
 キャンプ熱…再来 (2017-09-02 00:01)
 キャンプ6回目〜スノーピーク箕面 (2017-09-01 23:38)
 キャンプ4回目&5回目〜休暇村淡路島 (2017-09-01 23:10)
 キャンプ3回目〜休暇村奥大山〜 (2016-10-15 08:13)
 タープ (2016-10-09 01:53)
 いま! (2016-10-01 23:08)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
キャンプ2回目〜笠置キャンプ場
    コメント(0)