ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 女子キャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ケチキャンからおしゃれキャンパーへの道

2016.9よりキャンプデビューしました!初心者キャンパー改め、ケチケチキャンパーがおしゃれキャンパーを目指してがんばります

キャンプ3回目〜休暇村奥大山〜

   

おはようございます!

10/9.10で休暇村の奥大山にあるキャンプ場に行ってきました!
1週間も経ってる…
忘れないうちにブログを!

ほんとは、8日の夜、四、五終わってから古法華キャンプ場で一泊してから奥大山に行こうとゆーておったんですが、夜中から雨予報…
てことで、通常通り9日の朝に出発することにしました!この選択は大正解で、8日の夜夜中家出寝ていても飛び起きるほどの大雨でした〜
キャンプしてたら流されてたかも…

てことで、9日8時前に出発!
特に渋滞もなく、空腹のきゅんたろーが蒜山SAに寄りたいとゆーので…
私はさっそく蒜山高原のソフトクリーム
からの〜蒜山ICで降りて、ハーブガーデンへ!300円の入場料とられたけど、おしゃれなカフェもあってなかなかよかったです!
キャンプ3回目〜休暇村奥大山〜

ここではラベンダーソフトクリーム
汚いかおが写りこんでてごめんなさい…
キャンプ3回目〜休暇村奥大山〜
淡路島のラベンダーソフトを思い出させる濃厚なお味でした!

そこから道の駅風の家へ!
すごい大きい青空市場?てきなのがあった〜大根が人気のようでしたがすでに売り切れ
蒜山焼そばのお店があってすごいいい匂いしてた!きゅんたろーはSAでラーメン食べたことを激しく後悔するのでした…
向かいにあったチョコレート工場みたいなんを見学して蒜山スーパーとやらで酒を調達し、蒜山ジャージーランドでタンとまたソフトクリームを買って…

12:50 やっと休暇村へ!
サイトは決まっていたので…
今回はオートサイトですので車でぶーん
キャンプ3回目〜休暇村奥大山〜
設営完了!
あ!ばれちゃいました?ケチキャン、前回のキャンプで太陽に負けてタープ買っちゃいました!ゆーてもバンドックの激安タープですけど…帰りに中の紐みたいなんが切れたけど…激安やけど…
てなことで、タープ初設営は雨に降られ段取りもわからぬままとりあえずなんとか設営しました!

午後から晴れ予報やったのに、着いてからずっと雨で…ほんでむっちゃ寒くて…そんな用意してきてないのに…
とりあえず焚き火で暖をとり、おやつたいむ!
キャンプ3回目〜休暇村奥大山〜

キャンプ3回目〜休暇村奥大山〜

キャンプ3回目〜休暇村奥大山〜

念願の焼そばぶたまん焼きちくわとスモワ!美味!

そして休暇村のお風呂(¥510)へ!
キャンプ3回目〜休暇村奥大山〜
なぜかカニのかぶりもの…
服装おかしいのは寒すぎて唯一あったスエットを…

大山のお水は湯冷めしにくいとか!ゆっくり温まって雨の降る中また我がテントへ戻ります…
この時すでに10°…

キャンプ3回目〜休暇村奥大山〜
寒いけどばんごはんです!かんぱーい!
妊婦でもシャンパンのみたくて、ドンキで探したらなんと!このシャンパン¥198
やすー!!てことで購入!そしておいしい!また買おうっと!でも寒い…
ほんで風がすごい強くて、初心者設営タープはペグがゆるみ、だるんだるんのタープに…でもタープがあったおかけで、雨に濡れずにすみました!だるんだるんでもなんとか役割を果たしてくれた…
風が強くて寒くてばんごはん写真なし…
そして19時には寒くてシュラフへ…
そこから雨の音で何度か起きて…
なんとか、凍えず朝を迎えました…

キャンプ3回目〜休暇村奥大山〜

雨と風にふかれこんなにもだるんだるんになったタープ…
帰ってからきゅんたろーに、タープ設営のYouTubeを見て勉強してもらいました…

あさごはんは焼きぶたまん食べて寒すぎるので早々と撤収!
9:30に休暇村を出発して、牧場ミルクの里へ!
行くまでの道中、山道やけど、こんなキレイな道でした!
キャンプ3回目〜休暇村奥大山〜

到着〜
キャンプ3回目〜休暇村奥大山〜

からの〜
キャンプ3回目〜休暇村奥大山〜

ここも寒かったです…

きゅんたろーが、蒜山焼そばとウルサイので、道の駅風の家へ行き、念願の蒜山焼そば!
キャンプ3回目〜休暇村奥大山〜
わたしは、またソフトクリーム…
この旅で5個のソフトクリームを食べたけど、牧場ミルクの里のが一番おいしかったな〜

てことで、今回のキャンプは終了!

反省点は、山は寒い!天気もあてにならん!とゆーことです…
もっと寒さ対策をしなくては!とりあえずユニクロへ行こう…フリースを買おうかな…
あとは、タープの設営の仕方とペグとロープを新しくした方が良さそう…

次回のキャンプは、10/12.13で淡路島へ!の予定です…
今回の休暇村は静かで良かった〜
やっぱり高規格やから?夜が静かやとぐっすり眠れる!
てことで、休暇村すっかり気に入りまして…
釣りがしたいきゅんたろーのために、休暇村の淡路島のキャンプ場を調べてたら、数時間前まで予約いっぱいやったのに、1つ空きがでてる!てことで、予約しました!
次回はどんなキャンプになるかたのしみです!




最新記事画像
キャンプ熱…再来
キャンプ6回目〜スノーピーク箕面
キャンプ4回目&5回目〜休暇村淡路島
キャンプ2回目〜笠置キャンプ場
いま!
セリアで
最新記事
 キャンプ熱…再来 (2017-09-02 00:01)
 キャンプ6回目〜スノーピーク箕面 (2017-09-01 23:38)
 キャンプ4回目&5回目〜休暇村淡路島 (2017-09-01 23:10)
 タープ (2016-10-09 01:53)
 キャンプ2回目〜笠置キャンプ場 (2016-10-03 22:13)
 いま! (2016-10-01 23:08)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
キャンプ3回目〜休暇村奥大山〜
    コメント(0)